特 徴
骨軟部腫瘍グループでは、良性・悪性の骨腫瘍・軟部腫瘍と、転移性骨腫瘍を治療しています。皮膚の下、骨に出来た「しこり・できもの」が対象になります。特に急に大きくなってきたものは悪性の可能性がありますので、早めにご相談ください。手術は軟部組織や機能の再建のため、形成外科や整形外科の他分野の専門医とも連携しておこなっています。手術後はリハビリテーション医学科や理学療法士と連携し、治療をおこなっています。乳癌や肺癌など他の部位のがんが骨に転移した転移性骨腫瘍は、がん治療の進歩による予後の改善に伴い、年々増えています。骨折などによって動けなくなると患者さんの生活の質が大きく低下し、治療を支える家族にも大きな負担がかかります。原発がんの主治医や放射線科・腫瘍内科・緩和医療科と骨転移カンファレンスをおこない、患者さんごとに最適な治療を提案しています。骨軟部腫瘍は稀な疾患が多く、日本全体での情報共有や研究が必要になります。日本整形外科学会骨・軟部腫瘍登録へのご協力をお願いしています。内丸メディカルセンターでは外来診療と局所麻酔手術、附属病院では全身麻酔手術と化学療法をおこなっています。受診希望の際は内丸メディカルセンターの月曜日、木曜日の外来を受診してください。
主な疾患・治療法について
画像のみで診断がつくこともありますが、確定診断としては生検が必要になります。内丸メディカルセンターの外来で針生検をおこないますが、場合によっては附属病院でCTガイド下生検や切開生検が必要になることがあります。脂肪腫や神経鞘腫・骨軟骨腫・内軟骨腫などの良性腫瘍では、症状に応じて様子を見るか、手術をするかを検討します。骨肉腫、ユーイング肉腫は若年者に多い悪性骨腫瘍で、術前・術後化学療法と手術がおこなわれます。軟骨肉腫は高齢者に多い悪性骨腫瘍で、手術がおこなわれます。悪性軟部腫瘍にはたくさんの種類があり、発生部位や年齢、組織型、悪性度などによって化学療法や手術、放射線治療などを検討します。悪性腫瘍の根治には手術が必須ですが、手術が出来ない場合には重粒子線治療が出来る施設と連携して治療をすることもあります。転移性骨腫瘍は原発がんの種類や予後、転移の個数や部位に応じて、骨折治療用インプラントによる固定術や人工関節置換術などをおこないます。放射線治療も疼痛のコントロールに有効であり、放射線治療科と連携して治療をおこないます。
所属医師
診療実績
年間の手術件数は悪性骨腫瘍約5例、悪性軟部腫瘍約20例、良性骨腫瘍約15例 良性軟部腫瘍約50例、転移性骨腫瘍約15例となっています。年間の入院化学療法は約15例、外来化学療法は約5例となっています。